【修理】挑戦してみた!
可愛そうになってしまった椅子の修理を挑戦してみた!
▼12月2日
公開しました。
詳しくは下記あります。
Youtube⇒こちら
ブログ⇒こちら
▼そう
バカ寅がかじった椅子を修理してみようと思ったわけ。
服にひっかかってどうしても気になる!なので・・・つるっとしたいわけ。
▼用意するものは
プラモデル好きなら分かるかもしれませんが、
これはホワイトパテです。
傷についてしまったを埋めるとかもっと加えたい部分を使う用具。
これは絵の具みたいなんだけど・・・
▼注意
絶対真似してはいけない!
有機溶剤中毒の恐れがあるので、試しに舐めてはアカン!マジで
そして
引火性の固体であるから、注意ください。
購入する際にちゃんと説明書を読むように・・・
若干匂いがありますが・・・・それほど気にしない。
▼すぐ固まらないので
毎朝とか夜とか
少しずつ盛り付けていた。
▼数日後
大体形が見えてきた頃に作業開始。本当に時間かかります・・・・
この通りになりましたので、カッターで形を整える!
カッターの使い方は気を付けてください!
▼実は
カミングアウトしますが・・・わしは歯科技工士の資格持っています。
なので細かい手作業は得意。まぁ前から得意の得意です。
▼やってみて
後悔したことがありますので、前もって伝えたい!
マウスしとくといいです。
そしてヤスリの順番も大事です。
粗い⇒細目しとくとつるつるになれます。
▼結果
さすがに白だから目立ちますね・・・
色合わせるためにはどうするか・・・考えとこう。